ゲームを作るような気持ちで漫画描きましょうよ!とアドバイスを貰って、
ああもうそうだ、その通りだ…!という気持ち。
いつまでたっても暑くて、飽き飽きした気持ちすら通り過ぎた気がします。
夏が終わってしまった寂しさを感じられないまま10月がやってきそう。
WEB拍手、コメント有り無し関わらずいつも励みになっています。ありがとうございます!
WPはメンテが大変だけど、色々と自由なので居心地が良いです。メンテが大変だけど…(2回目)
ゲームを作るような気持ちで漫画描きましょうよ!とアドバイスを貰って、
ああもうそうだ、その通りだ…!という気持ち。
いつまでたっても暑くて、飽き飽きした気持ちすら通り過ぎた気がします。
夏が終わってしまった寂しさを感じられないまま10月がやってきそう。
WEB拍手、コメント有り無し関わらずいつも励みになっています。ありがとうございます!
WPはメンテが大変だけど、色々と自由なので居心地が良いです。メンテが大変だけど…(2回目)
東京に行って兵庫に帰ってきました。一人での遠征は本当に久しぶり!
お仕事関係の方にご挨拶に向かったり、
先の連載でお世話になった編集さんとご飯(と沢山のお酒)を頂いたり…圧倒的感謝っ…!
貴重なお時間ありがとうございました。
沢山お話を聞けて、もっと頑張ろうと気持ちが上向く遠征でした。
(ご飯の時、編集さんに「TGS行ってるもんだと思ってました」と言われて笑いました。ビジネスデイじゃなかったら…!涙)
今回で初めて(今更?)スマートEXを使ったのですが、
あまりの便利さに感動しました。切符をすぐに無くす民(私)に向きすぎている…
駅のロッカーや自販機にも使えるし、遠征時の交通系ICカードは本当に頼もしい。
国立新美術館にも行ってきました。
テート美術館展、平日だけどすごい賑わいでびっくりしました。建物も美しかった…!
(テート美術館展は大阪・中之島にも巡回予定なのですが、
どうしても一度この美術館に行きたかったのです)
ターナーやシスレーなど、巨匠達の絵を間近で見て腰抜かすぐらい感動しました。すごかった。原画の圧力が半端じゃない…!
鑑賞後は『君の名は。』にも出てきた「サロン・ド・テ ロンド」に行ってケーキセットを食べて、
ミュージアムショップではクリアファイルやマグネットを買ってホクホクでした。美術館の限定マグネット大好き。
まだまだ思案は続くけれど、今回の遠征で色々悩んでいたモヤモヤも少し晴れ間が見えました。
沢山エネルギーを貰ったので、今夜はスト6CRカップを見ながらこそこそ仕事します。楽しみ!
明日から少し東京に行ってきます。
あまりにも企画がまとまってない&仕事が芳しくないので顔を出すのが…土下座レベルで…情けなさすぎる…という状況なのですが、
折角貴重なお時間を頂くので、色々なお話が出来たら嬉しいと思いながら荷造りを進めています。
時間があれば美術館とか寄りたい!
友人の紹介で、
秋水社さんのアンソロジー『いきなりCLIMAX』に漫画を寄稿させて頂いています。
BLと言うのもどうか…という日常的な漫画ですが、興味のある方は何卒!
(私の漫画は成年向け描写ありません)
修羅場すぎてカラーが全く上手く描けずに泣いたことと、
編集さんにタイトルをお願いしたら、ひっくり返るくらい恥ずかしいタイトルを恐れ多くもつけて頂いたことが印象に残っていますね…!(?)
ポケモンスリープで集まった色違いちゃんたちです。
ハイスペスマホじゃないので結構な頻度で動作不安定になるのが辛いけど、
そこに目を瞑ればとても和やかで楽しいアプリ。ネイティを追加してほしい~!(推しポケ)
サガの新作発表とペーパーマリオRPGのリメイク発表にむせび泣いたりなどしておりました。
いつも元気をくれるニンダイは神コンテンツ!
一気に張り切りすぎると揺り戻しが本当にひどい…(今現在)ので、細々と作業しています。
ほぼ垂直に立てていた液タブをトレス台に近い角度に戻したり、アナログで思案する時間を増やしたり。しょっちゅう自分の絵心を見失うのですが、その度にこうやってあがいています。
FF14もちょこちょこですがログインしてします。紅蓮IDフェイス対応嬉しい!
未だに学者(召喚)以外カンストしていないので、他のジョブを育てたいところ…!
手に届く値段のシャインマスカットがスーパーに並んでいたら、ついつい買ってしまいます。秋のささやかな贅沢。
山梨産も岡山産も広島産も福岡産もみ~んなおいしい!