オリジナル」カテゴリーアーカイブ

あけましておめでとうございます2023

あけましておめでとうございます!

私の今年の目標は「自分の作品に精一杯を尽くそう」です。
それだけです!

健康に気をつけて、頑張りたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

らくがき20221008_

作業の合間の息抜きに描いたものです
獣人もの描きたい…!このらくがきはだいぶ人間より。
仕事の絵に向き合っております。3連休って事実を夜に知って涙目。

新マシンを自宅に持ってきて作業しているのですが、WIN11のUIにまだ馴染みきれず苦戦しております。(でも便利な機能も多い…気がする!)
PCで4Kゲームやらないので絵描き向きのほどほどスペックPCですが満足。ちょっと中を見るとマザボがレインボーに光っててきれい。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

表紙絵がなんとなくできるまで

『正拳突き』①巻の表紙がなんとなくできるまでの工程です。
かなりアナログライクな力技ですが、どこかのだれかに少しでも役立てば…!

(かなり画像多めなので注意です!)

続きを読む

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

近況いろいろ

何もあげられるものがないので、
ボツになったキャラデザの表情差分を…(怒られたらそっと消すのだ…)
こっちもこっちで好きだけれど、決定稿のほうが更に可愛い!はず!

iPadproが思いっきり故障して泣いたり(ラフ用パッド+資料ビュワーとして優秀過ぎるのでめちゃつらい)
自転車の後輪がイカれて泣いたり(近所のサイクルショップで5kで取り替えて貰った)
極めつけに、諸々な事情が重なり急遽来月頭に引っ越しをするため血と汗と涙を流しながら過ごしています。
(今の生活への影響が最小限になるよう色々根回ししながら準備するの、めちゃくちゃ大変だった…ネットとか…)
で、でも負けぬ…!スピリチュアル的な思考(??)で考えると”毒”を出しているのだ…たぶん…きっと…何の毒かは分からない…

★以前、ほんの少しですがお手伝いさせて頂きました、
こぼたみすほ先生の『史上最強の大魔王、村人Aに転生する』最新3巻が明日8月25日に発売されます!
こぼた先生の大変美麗な筆致を何卒…!ダブルヒロイン、2人ともめちゃくちゃ可愛いのですよ…!


FF14、紅蓮祭(ボンバード祭り)に参加してめちゃかわ衣装を手に入れて、
楽しいG10にまた行ってきました!打ち合わせ無しで全員色違いという奇跡!
この1ヶ月のIN率悪すぎるのに誘ってくれるLSのみなさんに感謝しかない…メインの進捗はその優しいLSの皆さんに手伝ってもらってスカラを踏破したところ…
今日でFF14プレイ一周年。こんな楽しいゲームの世界に浸れて日々幸せ。
最近はじっくり腰を据えて遊べていないのが辛いけれど、細く長く自分のペースでこれからも遊ぶのだ…!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

ブレーメンとミニオンと

今年度の児童劇団のチラシ用に描いた絵です。
子どもたちが少しでも喜んでくれたら良いな~
子どもっぽくなりすぎず、かといって大人にも寄りすぎずというオーダーが毎年なかなか難しいです。(でも楽しい!)
またチラシの配布が始まったら正式にアナウンスします。

1月のイベント用漫画も含めてまたしばらく原稿籠もり期間に入ります。
(戒めとしてSNSからもしばらく離れるので、反応が鈍かったらごめんなさい)
並行で青春ものの漫画などなども描いてます。自分がずいぶん置いてきてしまった瑞々しさのかけらを拾いながら。。
他にも色々追いついてないものを一つずつ片付けようとちまちま。こつこつ。
才能のある人が1年かけてたどり着くような場所に10年くらいかけて少しでも近づけてたらいいなあ、と思いながらいつも描いています。


FF14もこつこつ。
リテイナーを100%自分好みのロスガル兄貴とアウラお姉さまにしてるので、
呼び出す度にしあわせな気持ちになります。謎の掘り出し物も愛おしい。
最近連れ歩いてるチョコチョコボ達もかわいい。
ストーリーはシドの記憶が蘇ったあたり。シドが出てくるということは…ミドも出てくるの…?ミド…と思いながら進めてて、名前が出たとき一人で少しはしゃいでました。今作はパパなんだね…
やっとコンパニオンアプリの存在に気づいたので、カツカツのお気に入りエーテライト管理がほんの少しだけ楽になりました。ほんの少し。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!