日記」カテゴリーアーカイブ

ルパパトFLT大阪1日目16時公演感想

ルパンレンジャーVSパトレンジャーFLTの大阪1日目に行ってきました。
先行販売や一般販売は忙しかった時期なのもあって抽選にも参加しておらず、
「参加見送りか~でもその分ちびっ子達が見てくれたらそれでいいや・・・」と思っていたのですが、
大阪公演1週間前にまさかの見切れ席の追加販売があり、滑り込みでチケットを手にしました。
見切れも全然許容範囲だったし席も1階前方の端という奇跡でほんとに幸運が過ぎる・・・肉眼でキャストの表情ががっつり見れました・・・オタクの神様ありがとう・・・(号泣)

以下、ルパパト本編とライブのネタバレを多大に含む、気持ちをそのままに綴った感想文です。乱筆乱文ご了承下さい。
※戦隊ものを全編通して隈無く見るのはルパパトが初めてな人間の感想です。 続きを読む

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

サガスカとあれこれ

サガスカ緋色をやっとクリアしました。最高に面白かった・・・!大満足・・・!
初回は王道のウルピナ編。最後のモンドとのやりとり、それまでの楽しい2人を見ていただけにグッときました。
1章が終わって自由度が高くなってからぐっと楽しさが増して、各地でイベントを起こすのが楽しくて楽しくて・・・
これぞサガ!みたいな台詞回しのオンパレードで、戦闘は歯ごたえありまくりで、そして何故かチュロスが食べたくなる・・・そんなゲーム。。
2周目はバルマンテ編を楽しんでいます。シグフレイ絶対殺すマンルート。KENNさんボイスの相棒・アーサーが良い味出てて大変良い。
合間にMHWを挟みつつ、年内は気長にサガスカをプレイし続けようと思います。


少し前に出した漫画のコンペ、最後までは通らなかったのですが、
もう1つ先の紙面掲載に向けた短編を春までに書き連ねて行きましょうという話をして頂いて、
関西ティアの原稿をやりつつ、ぐるぐると何を描こうかずっと思案しています。
出した作品、確かに頑張ったけれど消化不良でずっと苦しかったなあという気持ちが強かったので、
残念な気持ち半分、ほっとした気持ち半分。
自分が良いと思える作品を、どういう形であれ1つでも作っていけたらいいな!まずは新年用の絵という新刊を落とさないところから・・・!


以下、近況箇条書きです

・先日、地元の友人Nちゃんとご飯に行ってきました。お好み焼き!昼からビール!楽しかった・・・!
とても見識のある子で、難しい事柄で漠然とした悩みにも関わらず話を沢山聞いてもらってきました。
息子の事でずっと深く落ち込んでいたけれど、誰かに話を聞いて貰うだけでもほんとに全然違う・・・ちゃんとお外に出よう・・・
ガンプラ巡りの旅も楽しかった~!モモカプルかわいい。。

・実家から妹が泊まりに来てくれました。
私の大好物・りくろーおじさんのチーズケーキを持って。なんと良くできた妹・・・!(りくろーおじさんのチーズケーキは人を幸せにするケーキ・・・)
スプラトゥーン2をやらせてもらったのですが、致命的にセンスが無いことが分かっただけで終わりました。でも、ハマる気持ちはよく分かる。。
久々に2人でだらだらとゲームをしたりマイクラ動画を見たりしてMPが回復しました。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

新刊通販のおしらせ

関西コミティア51新刊の通販が始まりました。
元々刷った部数が少なめなので委託の部数自体も少なめですが、
ぜひよろしくお願いいたします!


相変わらず家族の看病をしています。身動きできなくて泣いています。
看病しつつ横でコツコツとドラクエ11をやったり、本を読んだりポメラ叩いたりしていました。
ドラクエ11は表エンドまで見ました。今は裏ボス撃破のためのレベリング中です。
めちゃくちゃ王道で面白くて、完成度に心底感動してしまったので、裏ボス撃破後改めて感想を書きたいです。
仲間キャラがみんな優しくて、温かいのです。癒される…居心地がよすぎる…
そこまでドラクエに詳しくない私でもこんなに夢中になるくらいなので、昔からのファンにはたまらないんじゃないでしょうか、今作!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

嵐の日々とジョニ青

仕事で天王寺界隈に行ってきた時の食事です。
初・あべのハルカスでした(展望台には上らなかったけれど)
ビル内のアジア料理店でお昼をご馳走になってしまいました。
タイ料理です。パクチーの嵐。とても美味しかった!


ここ1週間の間、
家族の病気に加えて、私自身が数年ぶりの強烈なぎっくり腰になってしまい、
まともに立ちも歩きも出来ない状態で、大変辛い思いをしました。腰は大事。。
でも、今はとにかく休む時間がないので、
整骨院の先生に、治さなきゃダメなんです!!と泣きつき、
とんでもない激痛の電気治療と整体を受けてきました。
とにかく骨盤が悪い。と、やたら骨盤のダメさを指摘されました。
無理を重ねて静かに溜め続けた疲労が爆発したそうです。
やっと自分の夏風邪がマシになってきたと思ったらコレで、少し堪えました。
健康のありがたみを思い知らされた7月です。元気が一番。


先日、誕生日を迎えることが出来ました。
毎年、友人達からのLINEやメールが本当に嬉しいです。
家では先述の通り大変な状況だったので、お祝い事は一切無しだったのですが、
嬉しいことに職場で祝って頂いて、部長からは花の置物をプレゼントして頂きました。オシャレ!
実家の妹(うぱ)からは次の日に、
「そういえばお姉ちゃん昨日誕生日やったな!忘れてた!まあそんな事よりもキンプリの舞台行こうぜ!」
という内容のLINEが来ました。行くー!(チケット抽選当たりますように!)


7月30日(日)のNeoぱらだいす加古川
私は不参加なのですが、サブカルバーM@Cさんが出店されるそうなので、
もしご都合の合う方は是非!
私が描かせて頂いたキーホルダーにもなるアクリルスタンドなど、色々なグッズが置いてあるそうです。
上の絵がスタンドになっています。見ての通り、ジョニーウォーカー青ラベルがモデルです。
ジョニ青はほんとに美味しいですよ(宣伝)

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

今年の梅酒作り

梅雨入り前のお楽しみ、今年の梅仕事を終えました。
ありがたいことに今年は親戚から沢山梅を頂けたので、
ホワイトリカーと氷砂糖で一瓶、ブランデーと甜菜糖で一瓶、それぞれ梅酒を漬けました。
飲み頃になるのが今からとても楽しみです。
少し梅が余ったので、後日梅シロップとして別に漬けようと思います。
先月末から慌ただしい日々が続いて張り詰めていた気持ちが、梅酒作りで少し癒やされました。


ルパン三世(2015)をちまちま超スローペースで見続けて、やっと全話見終わりました。
話も作画も私のストライクゾーンに入りまくりで、すばらしかったです。
勢い余ってアニメイトで原画集も買ってしまいました。
アニメイトでグッズを買ったのは、中学生の時、後輩に初めて天王寺のアニメイトに連れて行ってもらって買ったドンパッチのマグネット以来です。
ボボボーボ・ボーボボ大好きだったので…今でも大好き。


以下、近況箇条書きです

・北海道の『ザンギ』を露店で食べたのですが、
私の好みの唐揚げの味そのもので感動しました。家でも作りたいです。
北海道旅行に行った人みんな口を揃えて北海道のすばらしさを語ってくれるので、
落ち着いたらぜひ行ってみたいです。海鮮丼!乳製品!

・譲り受けていた20年物の洗濯機がついに壊れたので、
私が以前住んでいたマンションで使っていた洗濯機と交換してもらいました。
今はなきSANYO製の洗濯機です。機能も見た目もシンプルでお気に入りです。
梅雨が来る前に洗濯機が使えるようになってよかった!

・モンハンXXのニンテンドースイッチVerが出ると知って驚愕しています。
どうしよう…XXスルーしていたのに…!超プレイしたい…
ゼノブレ2を待ちたまえ、という脳内のささやきをスルーしてしまいそうです。悩む。。

・キラプリが面白いです。どのキャラも可愛らしくて、
特にゆかりさん&あきらさんの高校生コンビがすばらしい。。
欺く敵を逆に欺くゆかりさんステキ…
深夜アニメはほとんど追えていないのですが、
キラプリと有頂天家族だけはしっかり見ています。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!