日記」カテゴリーアーカイブ

【日記】新年度のあれこれ

スプラ甲子園の配信を見るなどして過ごしておりました。すごかった!
応援していたチーム(BBZ)は負けてしまって悲しかったけれど、本当にどのチームも素晴らしい大会でした。努力ってかっこいい。
小学生部門で優勝したシューマくんの涙に思わずもらい泣き…
写真は年末からコツコツ集めて、やっと全部コンプできたスプラのチョコエッグフィギュア(+もみじのフィギュア)です。満足!

あとはもう、変わらずネームなどでPCに向き合う日々です。(多方面に謝りながら…!)
根を詰めて設定など考えたり文章を書く時って本当に脳みそが絞られる…!
もっと面白くできればいいのに!という自分に対するムカつきが、もう本当に毎日数え切れないくらい沢山あって…
作品づくりはめちゃくちゃ楽しいとめちゃくちゃムカつくの繰り返し…


その他近況箇条書きです。

・3月下旬、3~4日ほど熱が上がったり下がったりを繰り返していました。片頭痛も一緒に引いて大変辛かった。
私以外誰も体調崩していなかったので、ただ私が貧弱なだけ…
季節の変わり目ほんとダメ。皆様もお気をつけて。

・クリスタを3.0にアプデしました。私の使い方だと正直そこまで使い心地は変わらないのですが、日々ソフトが良いものになるのはとても嬉しい。
クリスタのおかげで絵やマンガが描けています。これからもお世話になります。

・最近、行きつけのスーパーで大好きなタカキベーカリーのパンが充実してきて幸せを感じています。
(以前イベントの差し入れで頂いたこともあります 本当にありがとうございました)
店長さんへのアピール(?)として、買い占めにならない程度に毎回タカキベーカリーのパンを買う日々です。全部美味しいけど、ここのくるみ食パンが本当に大好きなのです。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

【日記】大阪と、作業の日々と

なんとか過ごしております!
ネームと他もろもろと、イベントの新刊の準備と。
確定申告も記憶がないうちに終わらせたり、スプラをしたりの日々でした。

行き詰まっている時には決まって本や漫画を大量買いして貪るように読むのですが、
あくまで私の場合、創作ではその知識がすぐに生かされることって本当に少なくて…
忘れた頃にようやくその貯金がちょっと役に立ったり、立たなかったり。

休暇にサガステ大阪やUSJに行ってきました。
(USJはいつも通り妹にキャリーしてもらいました…感謝…)
大阪とても楽しかった!今度はゆっくり博物館や買い物メインで行きたいな。


関西に続いて5月の東京のコミティアも申込しています!
受かるかどうかは分からないけれど、
何かしら持っていってコミティアの空気を味わいたいです。楽しみ。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

どんな言葉を並べても薄っぺらくなりそうで…
悲しみを上手く言い表せないほど、私の中で偉大な先生でした。
心よりご冥福をお祈りいたします。

続きを読む

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

【日記】作業と塔をのぼる日々

「黙々と作業」→「スプラ」を繰り返す日々を送っていました。
季節の変わり目のせいなのか、先週あたり体があまりにも重たくて…!
気休めにマッサージ機をあてたり、栄養ドリンクを飲んだりなどして耐え抜きました。
チョコラBBハイパー、大抵のコンビニで売ってくれているのでたすかる…

1月終わりの私が怯えていたとおり、本当にあっという間の2月でした。
冬の冷たい空気をもうしばらくだけ味わいつつ、来る春を楽しみにしようと思います。
年度末って無意味に焦ってしまうので、落ち着きを大事に…!

スプラ、DLC『サイドオーダー』、ちょこちょこプレイしてやっとクリアしました。
全ブキパレット開放済です。楽しかった!スプラ版ヴァンサバでした。ビルドが楽しい。
個人的に長射程が楽にクリアできたかな?逆に普段持ちなれないローラーは一苦労。
あとは、ノヴァが連射を最大まで上げると面白ブキへと豹変してフフ…となりました。


5月の関西コミティアも申込しています!
また内容が決まり次第アナウンスさせて頂きます。

前回の新刊電子版をちょこちょこご購入頂けていて、本当にありがとうございます!
ブーストなどのお気持ちにも感謝ばかりです。とても励みになっています…!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

【日記】バレンタインとチャレンジと


節分が終わったと思ったらもうバレンタインが来て…
今年はやい…はやすぎる…!!


スプラ3、こつこつとチャレンジをしてS+に昇格しました。うれしい!
去年の秋に初めてチャレンジに挑戦する→A帯でスティックエイムの限界を感じる→ジャイロ矯正する、という流れがあったので、実際の挑戦期間より長く感じた道のりでした。

上級者から見たらS+はスタート地点だと思うのですが、
「全くの初心者でも頑張れるんだ…!」と、昇格した時めちゃくちゃ感動してしまいました。達成感でいっぱい。
これからも自分のペースで楽しみます。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!