近況~風邪なおり~

筆っぽいペンって最高です(これはかすれかしペン)
アニメ塗りは迷いなくザクザク無心に塗れるので良いです。
塗る楽しみそのものは厚塗りが勝っている気がするのが悩ましいところ。

前回の記事で漢方のことを書いたら、知見のある友人がおすすめを教えてくれました。た…助かる~!
もちろん医薬品なのでお医者さんと相談なのですが、知識に長けた知人友人の助言はめちゃくちゃありがたい…(ネットだけだと分からないことって沢山ある)
喉風邪自体は何とか治りました。プロポリス良きです。
まだまだ冬は長いので、用心。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

近況~年末の日々~

専ら仕事でも個人制作でもひたすらテキスト作業やネーム作業ばかりしているので、絵の描き方を忘れてしまいそうです。

とにかく寒いですね…!
風邪をひいたのか喉がひどく痛いため、龍角散やヴィックスドロップを舐めつつ過ごしています。(この2つが大変良く効く)
周りでも沢山インフルが出て、今年の流行は噂通り本物なんだなと実感。冬は耐えの季節。

ブラックフライデーで色々切らしていたもの・欲しかったものを買えたので、次はいよいよ年越しの準備だ…!と腹をくくりつつあります。(12月に入ると一気に焦燥感が来る)
先ずはダンボールをまとめて回収箱に入れたり、作業部屋の大掃除を終わらせました。
クリスマスチキンの予約や年末年始の食材の予約はまだなので、早く済ませないと。

あとは、どうにも腰が痛くてついに整形外科に行ってきました。(n回目の腰痛)
レントゲンとかMRIとかするのかな?と思いきや、「瘀血だね」と言われ、漢方薬をもらって帰りました。
どうやら東洋医学で血の巡りが悪い体質のことを”瘀血”と言うそう。それが腰痛をひどくしているらしく。
一時的な処置もしつつ、根本的な体質も治していこうねというお話でした。目からウロコ。
玉ねぎとかもっと食べよう… 何よりも運動…!


追記
WEB拍手でのど飴のおすすめを頂きありがとうございます…!(すてきなご近所様!)
イスクラ板藍のど飴とプロポリスのど飴、探してみます。おすすめの漢方薬局さんの名前まで…
今の土地に住んでからそれなりの時間が経つのに知らないことだらけなので、情報がありがたすぎます…感謝…!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

近況~愛果と御座候~

先日記事にした家族の病気について、
SNSやWEB拍手で温かな言葉を頂き本当にありがとうございました。
全て拝読しております!
(中にはお知り合いの方からのコメントもあって…!)
誰もが家族に色々なことがある上で毎日を頑張っているんだ、と当たり前のことを学びました。

家族の病名は精巣ガン。野球の大関選手と同じ病気です。
以前読んだオモコロの記事や武田一義先生の漫画が、女の私にとって状況把握に大変役に立ちました。(洒落にならないレベルで助かりました)
今回の件でガンに限らず沢山の闘病漫画を読んだのですが、
病に負けず筆を取った作家さんの力って本当にすごいです。ひたすらに尊敬。

まだまだ経過観察は必要ですが、今のところは大丈夫です。
いのちをだいじに。


以下 その他 なんでもない近況です
続きを読む

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

近況~家族と病気と~

家族(夫)がガンになり、
ここ数ヶ月ほど裏でバタバタと慌てておりました。

幸い、転移なども今のところ無く、
手術も成功し、現在は退院して過ごしております。

ガン患者としては若いので油断はできず、
心騒がしい日々が続いていたのですが、
まずは一安心という形で落ち着きほっとしています。

これを機会に働き方を見直そうか、という話し合いが今も続いています。
夫は海上勤務でずっと家を空ける仕事だったため、家に帰れない分精神的に限界で。
私も私で情けないことに要領が良い訳でもなくて。
ずっと何年も擦り切れていた状態を無視していて…
この機会に見直さないといよいよ駄目だ、と思わされました。

今後どうなるとしても、
まずは夫にとってゆっくり休める良い機会になればと思っています。

またいつもの日々に戻ります!
取引先の方や、事情を話している友人にはご迷惑・ご心配をかけてすみません。
健康が一番や…!!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

近況~陶器市へ~

姫路城前で開催されていた陶器市で焼き物をお迎えしてきました。

平日だからとのんきな気持ちで赴いたのですが、初日だったからか沢山の人がいてびっくり。
人混みの中をこっそりかき分けながら、様々な焼き物を眺めてきました。

沢山巡って、今回購入したのは瀬戸焼の角皿と伊賀焼のお茶碗。
瀬戸焼の角皿は食パンにちょうど良いサイズのお皿をずっと求めていたので、ひと目見た瞬間「欲しい!」となって買ったものです。柄もかわいい。
伊賀焼のお茶碗は素朴な見た目に一目惚れ。触ると少しだけ歪んでいるのが良い…
どちらも東海地方の焼き物ですね。東海強し!(美濃焼の食器もめちゃくちゃ持ってる)

地方ごとに特色があって、焼き物の世界最高…!となった1日でした。
家にいると色々考え込みすぎてしまうので、思い切って出かけて良かった。
また軽率に姫路城に出かけようと思います。姫路城はいいぞ。


今週末ごろからいよいよ寒さがやってくるそうです。
長引いた暑い秋を言い訳に大した衣替えもせず過ごしておりましたが、意を決して冬支度せねば…!
ちょうど良い季節、もう少し欲しかったな。(ここ毎年この時期に思うこと!)
季節の変わり目、皆様もご自愛下さい。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!