ルパパトFLT大阪1日目16時公演感想

ルパンレンジャーVSパトレンジャーFLTの大阪1日目に行ってきました。
先行販売や一般販売は忙しかった時期なのもあって抽選にも参加しておらず、
「参加見送りか~でもその分ちびっ子達が見てくれたらそれでいいや・・・」と思っていたのですが、
大阪公演1週間前にまさかの見切れ席の追加販売があり、滑り込みでチケットを手にしました。
見切れも全然許容範囲だったし席も1階前方の端という奇跡でほんとに幸運が過ぎる・・・肉眼でキャストの表情ががっつり見れました・・・オタクの神様ありがとう・・・(号泣)

以下、ルパパト本編とライブのネタバレを多大に含む、気持ちをそのままに綴った感想文です。乱筆乱文ご了承下さい。
※戦隊ものを全編通して隈無く見るのはルパパトが初めてな人間の感想です。続きを読む →

関西コミティア54ありがとうございました

関西コミティア54ありがとうございました!&お疲れ様でした!

新刊も色々な方に手にとって頂けて、参加してよかったという気持ちばかりです。
「楽しみにしてました」「ツイッターやブログ見てます」などのありがたい声掛けを頂けたり、
ポスターを見て「きれい!」と言って立ち止まって頂けたりするのがすごく嬉しかったです!

友人・知人の皆さん挨拶に来てくれて…!いつもほんとにありがとうございます(;O;)
みんなの元気な顔が見れてよかった。(ディスコまた参加します~!)
頂いた差し入れ全てが美味しかった…甘いものは良い…

終了間際ですがチェックしていたサークルさんのお買い物もできてホクホクでした。しあわせ…!
作者さんと対面で本を買えるのは同人イベントの醍醐味。。


【今回の新刊について】

ペーパーにも書いたとおり、
今回の新刊『上京前夜』は何年も前から描きたい!と温めていたテーマなので、
描き終わって、なんだか長い間抱えていた負債を返済したようなスッキリとした気持ちでいます。ほんと、描けてよかった!

現代劇は関西コミティア51で描いた『ハーバーランドスウィング』以来なのですが、
ハーバーランド~の少年漫画よりの勢いのある話に対して、今回はより落ち着いた、切ない系の話作りになりました。
自分は切ない系の話を描くのが本当に好きだなあと改めて思いました。
次回作もこういった雰囲気のものを描いていけたらと思っています。

あと、結構知り合いから「絵の雰囲気変わったね!」と言われる事が多かったです 笑
あんまり考えずに描いたのですが、そうかな…?作品の雰囲気につられているのかも…!

委託も準備しておりますので、用意でき次第また後日お知らせいたします。
通販関係はオフライン情報ページにて情報を掲載しております。


【感想のおねがい】

今回、早速ツイッターなどで感想頂いたりして恐縮です!めちゃくちゃうれしい…!
感想はWEB拍手・ツイッター・メールフォーム どの形でも構いませんので、
一言だけでも感想を頂けたら今後の作品作りへの強い励みになります。
よろしくお願いいたします!
(拍手とフォームはこの記事内で返信いたします)
WEB拍手

以下、拍手返信です。続きを読む →

1/20(日)関西コミティア54新刊のお知らせ

1/20(日)インテックス大阪にて行われる関西コミティア54にて新刊を頒布いたします。

『上京前夜』
B5サイズ・24P・400円
スペース№【A14】(表紙のポスターが目印です)

冬の終わりのさわやかな青春ものです。
新刊購入いただいた方に当日限定のおまけ(表紙のイラストをポストカードにしています)を一緒にお渡しします!
前回の関西ティアで頒布しそこねたポストカードも一緒におつけさせて頂きます。
フリーペーパーも置いておりますので、気軽にお立ち寄りくださいませ。


【本文サンプル】


【当日のお願い】
・可能な限りお釣りのでないお取引にご協力をお願いいたします。
・スケブですが、今回売り子は私なかや1人のためお受けすることが難しいです。
(午後以降の状況次第でもしかしたら描けるかも…?なのでまたお声掛けください)


今回も前回と同じく「サガンGA」という落ち着いた風合いの紙を表紙に使っているので、仕上がりが私も楽しみです!(ここ最近の推し紙)
当日スペースにてお会いできたら幸いです。よろしくお願いいたします!

サガスカとあれこれ

サガスカ緋色をやっとクリアしました。最高に面白かった・・・!大満足・・・!
初回は王道のウルピナ編。最後のモンドとのやりとり、それまでの楽しい2人を見ていただけにグッときました。
1章が終わって自由度が高くなってからぐっと楽しさが増して、各地でイベントを起こすのが楽しくて楽しくて・・・
これぞサガ!みたいな台詞回しのオンパレードで、戦闘は歯ごたえありまくりで、そして何故かチュロスが食べたくなる・・・そんなゲーム。。
2周目はバルマンテ編を楽しんでいます。シグフレイ絶対殺すマンルート。KENNさんボイスの相棒・アーサーが良い味出てて大変良い。
合間にMHWを挟みつつ、年内は気長にサガスカをプレイし続けようと思います。


少し前に出した漫画のコンペ、最後までは通らなかったのですが、
もう1つ先の紙面掲載に向けた短編を春までに書き連ねて行きましょうという話をして頂いて、
関西ティアの原稿をやりつつ、ぐるぐると何を描こうかずっと思案しています。
出した作品、確かに頑張ったけれど消化不良でずっと苦しかったなあという気持ちが強かったので、
残念な気持ち半分、ほっとした気持ち半分。
自分が良いと思える作品を、どういう形であれ1つでも作っていけたらいいな!まずは新年用の絵という新刊を落とさないところから・・・!


以下、近況箇条書きです

・先日、地元の友人Nちゃんとご飯に行ってきました。お好み焼き!昼からビール!楽しかった・・・!
とても見識のある子で、難しい事柄で漠然とした悩みにも関わらず話を沢山聞いてもらってきました。
息子の事でずっと深く落ち込んでいたけれど、誰かに話を聞いて貰うだけでもほんとに全然違う・・・ちゃんとお外に出よう・・・
ガンプラ巡りの旅も楽しかった~!モモカプルかわいい。。

・実家から妹が泊まりに来てくれました。
私の大好物・りくろーおじさんのチーズケーキを持って。なんと良くできた妹・・・!(りくろーおじさんのチーズケーキは人を幸せにするケーキ・・・)
スプラトゥーン2をやらせてもらったのですが、致命的にセンスが無いことが分かっただけで終わりました。でも、ハマる気持ちはよく分かる。。
久々に2人でだらだらとゲームをしたりマイクラ動画を見たりしてMPが回復しました。

加古川シティオペラ『チェルキオ』イラスト

加古川シティオペラ『チェルキオ』さんの公演チラシ用イラストを描かせて頂きました。
今回の公演は『パパゲーノ!!!子どものためのオペラ「魔笛」』。
ツイッターにも書いたとおり、実は毎年描かせて頂いてるのですが今年からちゃんと宣伝しようと思いまして…!
最初はもっと汎用的な絵柄で描かせて頂いてたのですが、(それもそれで楽しかった)去年くらいから思い切って自分のタッチ寄りで描かせて頂いています。子どもたち喜んでくれるといいな…!
ちなみに去年は『スーホの白い馬』でした。大好きな話だったから描けて大変しあわせでした。

こちらがチラシです。無料ですので近隣の方はぜひご検討くださいませ。
★入場には整理券が必要です!

>>チェルキオホームページ