
5月26日(日)
東京ビッグサイトにて開催される
COMITIA148にサークル参加いたします!
スペースナンバーは「ち53b」です。
内容は、前回参加しました関西コミティアと同一です。
【当日について】
★可能であればお釣りのない取引にご協力お願い致します。
★当日スペースでは掲示していませんが、
簡単な絵であれば無料でスケブ受け付けております。
気軽に申し付けください。
東京のイベント参加自体が初めてなのでとても緊張しておりますが、
何卒よろしくお願いいたします!

5月26日(日)
東京ビッグサイトにて開催される
COMITIA148にサークル参加いたします!
スペースナンバーは「ち53b」です。
内容は、前回参加しました関西コミティアと同一です。
【当日について】
★可能であればお釣りのない取引にご協力お願い致します。
★当日スペースでは掲示していませんが、
簡単な絵であれば無料でスケブ受け付けております。
気軽に申し付けください。
東京のイベント参加自体が初めてなのでとても緊張しておりますが、
何卒よろしくお願いいたします!


5月12日(日)
インテックス大阪にて開催される関西コミティア70にサークル参加いたします!
スペースナンバーは「A49」です。
【おしながき】

★折本(ポストカードおまけつき)100円
→4Pの折本+おまけのポストカードのセットです。
★『竜の墓守』※既刊 500円
→ある龍の墓守と龍の交流を描いた短編マンガです。
◎詳細記事
※既刊のみお買い上げの方にもおまけのポストカードお渡しします。
+既刊をお買い上げの方には前回配布したおまけポストカードを在庫分お渡しいたします。
★フリーペーパー 無料

おまけのポストカードはこちらの絵柄になります!
【当日について】
★可能な限りお釣りのない取引にご協力お願い致します。
★当日スペースでは掲示していませんが、
簡単な絵であれば無料でスケブ受け付けております。
気軽に申し付けください。
既刊通販分は確保しております!手配が遅くなり申し訳ありません。
本イベント終了後アナウンスさせて頂きます。
当日、スペースにお立ち寄り頂けましたら幸いです。
春のインテは寒暖差が激しいので体調第一で過ごしてくださいませ。
何卒よろしくお願いいたします!
関西コミティア69で発行した新刊『龍の墓守』
SUZURIさんとBOOTHさんで電子版販売開始しています。
よろしくお願いいたします!
【SUZURI】https://suzuri.jp/nakaya33/digital_products/33723
【BOOTH】https://w-lust.booth.pm/items/5483211
また、SUZURIでは表紙絵を使ったクリアファイルの販売も開始しています。
是非手に取って頂けたら嬉しいです。
(SUZURIはセールやクーポン配布が頻繁に行われているのがステキ)
毎日めちゃくちゃ寒いですね…!
私は作業にうんうんいいながらも、何とか過ごしています。(確定申告という現実から目を逸しながら)
手帳を見つめると、もうあっという間に4月とかになっちゃいそうで。桜なんて一瞬で咲いちゃいそうで。
お尻を叩かないと…!自分で…!
あと!
私も流れに乗って(?)Blueskyにアカウント登録しています。
Twitter(X)と同じ形でしばらく運用予定です。
ただ、ミラーすぎるのもよくない気がする…ので、なにか変化をつけたい。
「買っちゃった」フィードが好きなので、買っちゃった報告とかしたいです。いろんな人の「買っちゃった」が、大変かわいい。
【Bluesky】https://bsky.app/profile/nakaya33.bsky.social

1月21(日)
インテックス大阪にて開催される関西コミティア69にサークル参加いたします!
スペースナンバーは「C60」です。
【新刊情報】
『龍の墓守』B5・24P・500円
ある龍の墓守と龍の交流を描いた短編マンガです。
★本文サンプル
【おしながき】

★新刊『龍の墓守』B5・24P・500円
→表紙絵のポストカードがおまけにつきます。
★ポスター(新刊表紙絵)A2・1000円
※展示に使用したポスターは500円で販売いたします。こちらはスペース撤収後・マステ留めのみのお渡しになります。
★フリーペーパー
☆当日スペースでは掲示していませんが、
簡単な絵であれば無料でスケブ受け付けております。
気軽に申し付けください。
【当日のお願い】
★可能な限りお釣りのない取引にご協力お願い致します。
当日、スペースにお立ち寄り頂けましたら幸いです。
何卒よろしくお願いいたします!

明日から少し東京に行ってきます。
あまりにも企画がまとまってない&仕事が芳しくないので顔を出すのが…土下座レベルで…情けなさすぎる…という状況なのですが、
折角貴重なお時間を頂くので、色々なお話が出来たら嬉しいと思いながら荷造りを進めています。
時間があれば美術館とか寄りたい!
友人の紹介で、
秋水社さんのアンソロジー『いきなりCLIMAX』に漫画を寄稿させて頂いています。
BLと言うのもどうか…という日常的な漫画ですが、興味のある方は何卒!
(私の漫画は成年向け描写ありません)
修羅場すぎてカラーが全く上手く描けずに泣いたことと、
編集さんにタイトルをお願いしたら、ひっくり返るくらい恥ずかしいタイトルを恐れ多くもつけて頂いたことが印象に残っていますね…!(?)



ポケモンスリープで集まった色違いちゃんたちです。
ハイスペスマホじゃないので結構な頻度で動作不安定になるのが辛いけど、
そこに目を瞑ればとても和やかで楽しいアプリ。ネイティを追加してほしい~!(推しポケ)
※コメントは最大500文字、3回まで送信できます