どうぶつの森」カテゴリーアーカイブ

あつ森プレイログ(その3)

島生活をゆっくり楽しんでいます。実家にいる妹とマルチプレイをしたりしてました。
妹がマイデザインのセンスあってうらやまし!(全然手を付けていない人)
お互いの島を行き来して、当たり前ですが島の地形が違うので歩いてるだけで新鮮。。
オカリナをもらったり、うちの島に自生していない花をもらったり、楽しんできました。


イースターイベントもちょこちょこ進めています。たまご探しが忙しい…!絶え間なく飛んでくる風船…!
こういうイベント系は躍起になって根を詰めるとしんどいので、あまり焦らないようにと心がけつつ楽しんでいます。パステルカラーの鮮やかな家具と服がステキ。
私が初めてイースターの存在を知ったのは牧場物語2(超名作)なのですが、
その当時に比べたら、ずいぶんとイースターが世間に浸透してきたな~と感じています。
でも、イースターに埋もれてさくら家具のレシピが全然手に入らないのが少し悲しい…!もっとさくら家具も作りたい…


しずえさんもやってきて、いよいよ本格的に島を発展させる段階に入ってきてドキドキです。
せっせとマイルを貯めて、せっせと島に飛んで、せっせとお金を稼いで…のループ…
旧作で来てくれたどうぶつ達もこの島に来てくれたらいいなあと思いながら土地を整えています。
今日は川沿いに桜を植え替えて、なんちゃって夙川エリアを作りました。今年は外でゆっくりお花見できないけれど、せめてゲームでは!

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

あつ森プレイログ(その2)

マイル旅行券で何度か旅に出て、先日初めてウワサのタランチュラ島にたどり着きました。
(絵面がおぞましいのでブログにSSあげられない…)
何度も気絶しては網を取り、何度も気絶しては網を取り…
こんなすました顔をしてポケットの中はタランチュラでいっぱい。
何だかいろんなゲームで木を切ったり魚を釣ったり虫を採ったりしてる気がする…!


我が家の島『くるみパン島』です。「くるみパン党」ということで「とう」でもよかったけど、「じま」で!
特に厳選もせず最初の4択からフィーリングで選んだ島です。特産物はオレンジ!
家の中で一生懸命ポカポカ音を鳴らしてDIYする住民たちの姿がかわいい。


夜中にチョロチョロ島内を歩き回っていたら、突然おばけが出てきてビックリ。怖いよ!
お礼でいろんな壁紙や床板がもらえるので、ビックリするけど良きイベント…モロッカンなタイル貰えてうれしい。
中々自分の家の増築やインテリアに気を回せてないけれど、島がある程度まで落ち着いてきたら手を入れ始めようと思っています。焦らず焦らず!
でも、この何も揃ってない雑多な部屋の雰囲気も味があって悪くない…

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!

あつ森はじめました

私も無人島に移住をすることが出来ました。あつ森~!
最初はポケ森と同じくつぶらな瞳タイプにしていたのですが、今作はツリ目ちゃんでやりたいな~と途中で思い直して鏡でイメチェン。ツリ目ちゃんかわいい。
初日からアホみたいに雑草を抜いたり岩を破壊したりしたせいで泣きを見ています。でも楽しい。蜂とタランチュラに刺されまくりの壮絶サバイバル。
初期住人はアリクイのマコトとおサルのシェリーでした。かわいい。

これからどんな住人がやってきて島がどういう風に発展するのか楽しみで仕方ないです。
今作もカフェがあったらいいな…マスターに会いたいんだ…
2日プレイして、思った以上にサバイバル感というかDIYの要素が強くてびっくりしてます。工作しながらお金とマイルをこつこつ貯める日々。
ダウンロード版を買ったので、他のゲームの合間を見つけてのんびり遊ぼうと思います。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、3回まで送信できます

送信中です送信しました!